Googleロゴが「アレシボ・メッセージ44周年」というものになってたので気になって調べてみました。
アレシボ・メッセージってなに
アレシボ・メッセージ(The Arecibo message )とは、1974年にアレシボ電波望遠鏡の改装記念式典において宇宙に送信された電波によるメッセージである。このメッセージは地球から約25,000光年の距離にあるヘルクレス座の球状星団 M13 に向けて送信された。太陽系外の天体をターゲットとしたものとしては電波によるMETI(Messaging to Extra-Terrestrial Intelligence)=Active SETI(能動的な地球外知的生命体探査)の最初の例である。
Wikipediaより
簡単に言うと、今から44年前の1974年に地球外の生物に向けて発信された信号(メッセージ)のようですね。
この「アレシボ・メッセージ」は、アレシボ天文台の責任者だった天文学者フランク・ドレイクと、SF作家でもあるカール・セーガンによって発信されたようです。
具体的にはこのメッセージは、1679個のオンオフ(2進法)信号の文字列で構成されて、この信号を23X73の長方形に並べると絵が現れるしくみになっています。
Googleのロゴも23x73の長方形になってるはず。
ちなみに信号を送ったM13までは2万5000光年なので全然とどいてないですね‥。
↓ Amazonではアレシボ・メッセージのロンTが売ってました。