『テオドール キッテルセン生誕160周年』との事でGoogleロゴが変わっていました。
テオドール・キッテルセンって?
おとぎ話に魅力的な自然愛好家、画家テオドール・キッテルセンは、ノルウェーで最も賞賛されている芸術家の一人です。
キッテルセンは1857年4月27日、ノルウェー南部ブラッツベルグ県の沿岸の街、クラーゲリョーの沿岸の町で生まれました。
11歳で、彼は時計職人に弟子入りしましたが、恩人のディートリヒ・マリア・オール にが彼の才能を見出しました。 17歳まで、彼は熟達した芸術家になるための道を歩み、クリスチャニア(現オスロ)、ミュンヘン、パリを経てノルウェーに戻りました。国際的には有名でないですが、ノルウェーではかなり有名な画家の様ですね。
Googleロゴはノルウェーの妖精トロール
彼は、ネオ・ロマンティックまたはナイーブなスタイルで風光明媚な絵を描きました。彼はまた、トロールや動物のイラストを書いています。
Googleロゴにあるような禍々しい絵だけでなく、写実的な絵やメルヘンチックな絵も数多く残していますね。
あまり書籍がないのですが、一つだけ画集を見つけたので紹介しておきます。
Norwegian Illustrators: Theodor Kittelsen, Turi Wideroe, Erik Werenskiold, Harald Damsleth, Gerhard Munthe, Kim Hiorthoy, Thorbjorn Egner, Fri
posted with カエレバ
Source Wikipedia University-Press.Org 2013-09-12