ゼルダの伝説ブレス・オブ・ザ・ワイルドの小技、コネタ集です。ちょっとネタバレ含むんでネタバレしたくない人は見ないほうが良いかも。
ゲームオーバーのフォントカラーが死に方によって変わる件
小ネタですが、リンクの死に方によってゲームオーバー時のフォントカラーが変わるようですね。
上の画像は水に溺れて死んだ時で「水色」のフォントになります。その他、敵やられた時は「赤」、雷などの電気にやられた時は「黄色」になります。
効率よくルピーを稼ぐ方法
ゲーム序盤では登場しないお金(ルピー)ですが、ゲームを進めるに連れて大金が必要になったりします。琥珀やルビーなどの宝石を売ると結構なルピーになるのですが、そんなに簡単には手に入らないですよね。
そこでおすすめな方法が、簡単に手に入る「リンゴ」をお金に変える方法です。
やり方は簡単。「リンゴ」を5つ手に持って料理すると「煮込み果実」ができます。その「煮込み果実」をお店で買取ってもらうと50ルピーになります。
崖にある鉱石をふっとばさず手に入れる方法
鉱石集めをするとき、「リモコンバクダン」を使って鉱石を壊すことが多いと思いますが、その場合鉱石が崖下とかにふっとんで取れなくなる事が良くあります。
そんな時「鉄のハンマー」を持っていればふっとばさずに鉱石を壊すことができます。
サイハテ島でちょっとズルをする方法
ハテール地方にあるハテール海を南下したところにある「サイハテ島」。島に上陸すると持っている道具を全て召し上げられてしまい、イベントをクリアするまで返してもらえません。
裸一貫で武器も持たずクリアする必要があるんですが、ズルをすることで武器と弓をもって島に上陸する事が可能です。
やり方としては、島に上陸する直前に「いかだ」の上で武器と弓を捨てること。そして上陸後に道具を全て召し上げられた後に、「いかだ」に戻り武器と弓を拾うだけです。
さいごに
以上、ゼルダの伝説BotWの小技・小ネタでした。
ゼルダの伝説BotWはほんとに「沼」ですね…。どんだけやってもやりこんだという気にはなれないくらい奥深いゲームです。