Googleのロゴが「アイダ ルイス生誕175年」の記念ロゴになってますね。
日本ではあまり聞かない名前ですが、どんな事をした人なんでしょうか?
アイダ ルイスとは?
アイダ・ルイス(1842年2月25日 - 1911年10月24日)はアメリカの女性で、有名な灯台守。
16歳の時に灯台守だった父が倒れ、その後をついで彼女が灯台守になりました。
1881年2月、彼女は苦い冬の風に歩いて氷の中を歩いていた2人の兵士を救助しました。
この勇気のある行動は、当時グラント大統領の注目を集め、すぐに彼女に名高いゴールドライフセービングメダルを授与しました。
今回のGoogleのロゴはこの様子が描かれているようですね。
灯台守としての活動がメジャーな新聞紙などに掲載され、アメリカの英雄として有名になったようです。
彼女の死から11年後、ロードアイランド州議会は彼女の元の家であるライムロック灯台を『アイダルイス灯台』として命名することにしました。
さいごに
簡単ですが、『アイダルイス』について調べてみました。書籍なども探してみましたが、アイダルイスについての書籍は日本ではないようですね。
課金したくなったらごめんなさい。【週間ランキング】人気スマホアプリTOP10