2017年2月7日の「マツコの知らない世界」はマスキングテープの世界でした。
今回は1200種類以上のテープを所有し、マスキングテープと共に生きる女性・加藤奈緒さんが、こだわりのマスキングテープの世界を紹介。
今回のゲスト、マスキングテープを何時間も眺めたり、匂いを嗅いで楽しむらしくマツコも 「久々にヤバイの来たー!!」と戦々恐々としていたのが印象的でしたw
mtシリーズ | カモ井加工紙
マスキングテープの最王手。これまでに2,000種類以上のマスキングテープを販売。
mt CASA Shade | 845円(税込)~
紫外線を99%カットしてくれて目隠しにも最適なマスキングテープ。窓や食器棚に貼るのが良さそう。
mt for PACK | 367円(税込)~
強粘着でしっかり晴れる梱包用のマスキングテープ。マスキングテープと言うよりガムテで封筒やダンボールなどをオシャレにデコレーションしたい時に最適です。
結構粘着力は強いらしいです。
ROUND TOPシリーズ | 丸天産業
丸天産業の最大の特長は、型抜した形のマスキングテープ。
型抜きシリーズ | 367円(税抜)~
型抜きなのでマスキングテープだけでなく、切り離せばシールとしても使える優れもの。
KITTA | キングジム
OA用品でお馴染みのキングジムからもマスキングテープが出ているらしいです。
い
KITTA | 345円(税込)
持ち運べるサイズと言うのが売りのマスキングテープ。一見シールっぽいんですが、れっきとしたマスキングテープのようですね。
icco nico | 個人ブランド
紹介されていたマスキングテープはどれも綺麗なデザインだったんですが、その中でも特にデザインが秀逸としてしょうかいされていたのがこちらのicco nico。
デザイナーの坂本麻利さん個人によるブランドのようです。
icco nico
紹介されていた「貼暦」はカレンダーにもなるタイプ。
他には原稿用紙のデザインのマスキングテープなど一見ありそうでなかったマスキングテープが紹介されていました。
さいごに
マスキングテープは買いやすい価格なのが良いですね。うちも子供がテープやシールが好きなので今回のを参考にして買ってみようと思います。