1月19日のアメトーークは大根芸人でした。
ネギ芸人、ポテトサラダ芸人、モチ芸人などグルメ系芸人ですが、完全に趣味の世界で視聴率は低いみたいですね。
個人的にはグルメ系芸人は大好きです。
大根芸人おすすめ店
喜久や(恵比寿)

- ジャンル:天ぷら
- 住所: 渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:MAIG)
喜久や 恵比寿店をぐるなびで見る | 恵比寿の天ぷらをぐるなびで見る
アンジャッシュ渡部紹介の立ち飲みのオシャレな店。
水分の多い大根を揚げる「大根の天ぷら」がおすすめ。
吉次蟹蔵(中目黒)

- ジャンル:居酒屋
- 住所: 目黒区上目黒3-9-5 プラージュ目黒 3F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:sonho675)
吉次 蟹蔵をぐるなびで見る | 中目黒の鍋料理をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
アンジャッシュ渡部紹介の鍋屋さんでおすすめは「毛ガニ大根鍋」。
鍋に入った毛ガニ、バター、味噌の旨味を大根が吸う。
染みこんだ大根がめちゃくちゃうまそうです。
わったりぼうず(西五反田)

- ジャンル:居酒屋
- 住所: 品川区西五反田1-7-1 リビオ五反田プラグマGタワーB1
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:lottekozo)
わったりぼうずをぐるなびで見る | 五反田の居酒屋をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
ケンコバ紹介の秋田料理専門店でおすすめは「いぶりがっこ」。
また、大根とクリームチーズの上にとんぶりを添えた「クリチーがっこ」もうまそうでした。
ごはんxカフェmadei(浅草)

- ジャンル:カフェ
- 住所: 台東区浅草7-3-12 テイトビル聖天 1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:にゃお17)
大根おろしの絞り汁に牛乳をいれて濃厚なハチミツをかけて作った「はちみつ大根アイス」。食感は大根おろしの様らしいです。
ハチミツ大根は喉に良いらしいですね。
串焼き処 政次郎(大田区萩中)

- ジャンル:焼鳥
- 住所: 大田区萩中3-7-2 藤本ビル1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:star3)
ずんが紹介していた「スジ大根」。
すじ肉と大根の煮付けに白髪ネギを添えたもの。裏メニューらしいですがめちゃくちゃうまそうでした。
つるやパン(滋賀県長浜)

- ジャンル:パン
- 住所: 長浜市木之本町木之本1105
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:フル・フロンタル)
V6長野紹介したのは、「サラダパン」。
マヨネーズで和えたたくあんを挟んだパン。滋賀県民のソールフードらしく有名ですね。1日3,000個売れるらしいです。
一冨(福岡県博多区中洲)
※食べログなし
博多華丸が紹介していた「揚げ餅のみぞれ和え」。
餅、ネギ、大根が合わさった究極の一品です。
びっくり亭本家(福岡県博多区寿町)
※食べログなし
博多華丸が紹介していた「たくあん」。
豚肉、きゃべつで炒めた定食についてくる「たくあん」。
これ言い出したらなんでもありですやん。
V6長野おすすめの大根おろし器
その名も「楽楽オロシてみま専科」。
楽に早くおろせるだけでなく、ふわふわ食感で大根本来の味が楽しめるおろし器。
繊維をつぶさないため大根本来の甘みが楽しめるみたい。
これなら子供も食べれるかも!