甘党と辛党の両党使いです。
いやーもうすぐバレンタインですね。
あと1ヶ月近くあるって?
いやいや人気のチョコレートは早く売り切れたりするんですよ。
友チョコだとか自分チョコだとかで結構売れるみたいですしね。
【楽天市場】バレンタイン特集2017|人気のチョコレート、プレゼントからレシピなど、あの人に贈りたいギフトが満載!
- はじめに
- マツコの知らない世界で紹介されたチョコレートをまとめてみた
- 世界最大のチョコの祭典 サロン・デュ・ショコラ・パリ
- ジャン=ポール・エヴァン
- フィリップ・ベル
- アルノー・ラエール
- ノエル・ジョヴィ
- 小山進
- チョコレートナイフ
- ピエール・マルコリーニ
- ジル・マルショル
- Lindt リンツ
- さいごに
はじめに
ちなみにバレンタインの由来、知っている方もいるかもしれないですが、
古代中国王朝に従えた伝説のパティシエ・馬連他院(ヴァレンタイン)が敵国にチョコレートを送り、100年以上続いた戦争を終わらせたという伝説が由来になっている。
「世界の甘味。その効用と実践|民明書房刊より」
はい、真っ赤なウソです。スミマセン。
ところで2017年1月17日のマツコの知らない世界では『楠田枝里子のチョコレートの世界 Part2』です。
バレンタイン特集2017 | Amazon.co.jp | ネット通販
マツコの知らない世界で紹介されたチョコレートをまとめてみた
65日チョコレートを食べ、ショコラティエに情熱を注ぐあの方が再び帰ってきた!
バレンタインデー直前!この冬イチオシの厳選チョコレートを楠田枝里子が熱く語ります!
ちなみにPart1はこちら!
【2016・バレンタイン・おすすめ】「マツコの知らないチョコレートの世界」で紹介されてたおすすめチョコレート17選! - THE LIFEFUCKER
楠田枝里子 自らプロデュース!
今回は、超有名ショコラティエが続々登場!
世界最大のショコラの祭典!本場サロン・デュ・ショコラ・パリに楠田初潜入!
楠田枝里子のチョコレート好きは伊達じゃないですね。
好きと言うよりチョコレートに愛を感じる感じ。
2004年の著書「チョコレート・ダイエット」では高カカオダイエットブームを巻き起こしたほどです。
そんな彼女のプロデュースで今回紹介されるチョコレートは以下の予定。
世界最大のチョコの祭典 サロン・デュ・ショコラ・パリ
サロン・デュ・ショコラ・パリとは世界30カ国、220人ものショコラティエが集まる世界最大のチョコレート祭典です。世界中から10万人のチョコレート好きが集まるイベントです。
ジャン=ポール・エヴァン
コッフル ドール レ グラン クリュ
ペルー、エクアドル、ジャマイカなどカカオの原産国が違う8種類のチョコが一箱で楽しめる。
なんと箱の底に保冷剤が入っていて2~3時間温度が保たれるというキメの細かさ。
フレンチ・キス
ジャン=ポール・エヴァンによる今年のヴァレンタイン・コレクション。
16個のチョコレートが入っています。
<ジャン=ポール・エヴァン>VT004 ボワットゥ ショコラ 10個入 フレンチ キス:三越・伊勢丹オンラインストア
ボワットゥ マニエティック 50個入り
「キス・フロム・ジャパン(日本のキス)」という名前のチョコレートに入っているのはヘーゼルナッツのプラリネ、ジンジャーの辛味がアクセントになっています。
「フレンチ・キス(フランスのキス)」という名前のチョコレートにはベルガモットとキャラメルのガナッシュが入っています。
<ジャン=ポール・エヴァン>VS478 ボワットゥ マニエティック 25個入:三越・伊勢丹オンラインストア
フィリップ・ベル
フィリップ・ベルの新作チョコレートはなんと『すみれ』でした。
アルノー・ラエール
コフレ・ショコラ"ル・ヒュモワール"
紹介されたのは燻製チョコレートという超変わり種。
ブナの木で組んせさせたマダガスカル産のカカオ64%のガナッシュを70%のダークチョコで包んだ新作です。
ノエル・ジョヴィ
100%ベネズエラ(約1,600円)
ベネズエラ産のカカオ豆を、ベネズエラ産のカカオで作ったチョコレートでくるんだ最新作。おなじベネズエラ産なのでバランスが良いとのこと。
小山進
SUSUMU KOYAMA'S CHOCOLOGY 2016
兵庫県三田市に自身の店舗をもつ小山進氏による新作。
醤油ヌーヴォーという醤油で作ったチョコレートや『発酵と熟成』をテーマにした4種のチョコレートが入っています。
<パティシエ エス コヤマ>VT048 SUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY 2016:三越・伊勢丹オンラインストア
チョコレートナイフ
ワイルドカカオ ショコラセパレーター
辻口博啓氏によるチョコレートナイフ。外観がカカオでかわいいです。
チョコレート所作
小山進氏によるチョコレートナイフです。かなり洗練されたデザインでした。
【チョコレート所作】 3点セット(ボンボンショコラナイフ+レザーケース+カッティングボード) - 龍泉刃物 公式オンラインショップ | Ryusen Hamono Online Store
ピエール・マルコリーニ
ピエール・マルコリーニのアトリエが日本で初公開されていました。
アトリエという名の工場でしたけどピエール・マルコリーニともなると工場で生産するんですね。
クール エ ギモーブ
8個入りでバレンタイン、ホワイトデーに最適なサイズです。
カカオ グラン・クリュ
最上級品のカカオ豆で作った最上級のチョコレート。
ピエール・マルコリーニの工場で番組内で試作していたアーモンドのプラリネも入っています。
ピエール・マルコリーニの商品は阪急百貨店の『バレンタインチョコレート博覧会2017』で購入できます!
ジル・マルショル
楠田枝里子がいま最も日本に上陸して欲しいショコラティエとして紹介されていました。パリのモンマルトルに店舗を構えるジル・マルショル。
店内ではジル本人が出迎えていました。
奥さんが日本人で日本語も堪能でした。
ダークチョコレート70%の「キャラメルピーカンナッツ」が手頃な価格でめちゃくちゃ美味しそうでした。
パヴェ・ノワール
マツコが「今まで食べた生チョコの中で一番おいしい」とまで言ったチョコレート。うまそう‥。
Lindt リンツ
マツコで紹介されたわけではないけど個人的によく食べるのはイスのプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ)。
今回紹介されたチョコレートの様にめちゃくちゃ高級なわけじゃないけど、程よく上品な味で気に入っています。
値段的にも買いやすいので職場の同僚に義理チョコで配るのも良さそうですね。
さいごに
ちなみに自分は低GIダイエット中で大好きなチョコレートを絶っているところです…。
でも今日たまたま立ち寄った薬局でグリコのLIBRAっていう脂肪と糖を抑えるチョコです。これなら罪悪感なく食べられるかな~?