Webのこと
お題「プライムデー2018」 今回はブログもセールもスルーかな~と思ってたけど、はてなブログの公式が「書け」と言ってるような気がしたので書いてみる。 Amazonプライム会員になって4年経ったので感想など
Amzonプライムデー2017が7月11日(火)に開催されますね!Amzonプライムデーは今年で3回目なんですが、今年の目玉商品について調べてみました。 Amazonプライムデーとは? Amazonプライムデー2017の見どころは? 「Fire TV Stick」がプライムデーの特選商品…
リリースされるやいなや、SNSで話題となっているオンライン質屋サービス『CASH』。 ネット上では違法なんじゃねーの?だとか脱法行為だとか言われていますが、実際どうなんでしょうか? 『CASH』って? 『CASH』の運営元である株式会社バンクについて 『CASH…
現在iPnoneをau契約で使っていますが色々不満があって格安SIMに変えようと思ってます。そんな中なかなかナイスな格安SIMがBIGLOBE(ビッグローブ) から登場しました。
2015年4月から使っていたauのiPhone6の残債もなくなり、2年縛りがようやく解けたのでMNP(モバイルナンバーポータビリティ)でmineoの格安SIMに移行しました。
先日Googleから公開された『AutoDraw』というWebアプリが話題ですね。
4月1日はエイプリルフールですね。今年も各WEBサイトではエイプリルフール企画を予定しているんでしょうか? ここ数年、各社のエイプリルフール企画にも飽きてきてお腹いっぱいな感じです。フルコースでデザートまで食べた後に、もう一度メインディッシュを…
いよいよ3月4日から恒例の「楽天スーパーセール」が始まりますね。今回は「超人気スイーツ」を始め、バルミューダなどの「人気デザイン家電」「ブランドコスメ」「美容家電」など約100万点がセール対象だとか!
1月30日、ひっとりと『Wowma!(ワウマ)』というauのショッピングモールがオープンしたの知ってましたか? 『Wowma!(ワウマ)』新オープン
日本経済新聞のWEB版にAIが作成した記事が掲載されていました。思ったより早くこの時代が来たかという感じです。
1月20日頃、何気なくGoogle検索を使っていたら見慣れた検索結果に違和感を覚えました。
Amazonの商品でブクマ数が多い商品てなんだろう?と気になったのでTOP25を調べてみたました。 ランキング条件はこんな感じです。 2017/1/15時点の情報 Amazon.co.jp配下の全てのジャンルから抽出 商品以外(レビュー等)は除外 リンク切れの商品は除外 人気…
Amazon Dash Button(ダッシュボタン)が届いたのでダッシュで設定してみました 今回は「フルグラ」と「アリエール」のダッシュボタンを買ってみました。外観やダッシュボタンの設定手順、注文方法などをまとめてみたいと思います。 ダッシュボタンってなに…
Amazon(正確には配送業者)をダッシュでパシらせる事ができるボタンが登場しましたね。その名も「Dash Button(ダッシュボタン)」。
9月からAmazonのAudible(オーディブル)を3ヶ月お試しでやってみたんですが、もうすぐお試し期間が切れるので退会しました。
WELQ問題をきっかけに先日『医療情報検索』を公開したら、いくつかのメディアに取り上げていただきました。Twitterでも好意的な反響を頂いていたようです。
WELQを始めとした信憑性のない医療情報が氾濫し、それらの情報がGoogleの検索結果上位に掲載されるといった事が問題になっています。 医療情報に関しては人命に関わることもあり大変深刻な問題だと思います。
※12月16日更新 医療情報検索のフォーム 広告はカスタムサーチ設定でオフにしてますが、なぜか表示されてます…。背景色が黄色のところが広告で、背景色がついて無いところが通常の検索結果です。 WELQがクソだから、信憑性が高いサイトだけ集めた医療情報検索…
11月20日の『日曜もアメトーーク』でiPhone 芸人がiPhoneの新機能を紹介してました。
最近Amazonプライムの提灯記事をよくみかけますね。僕も2012年10月にAmazonプライム会員(当時はファミリー会員)になって今月で丸4年が経ってました。Amazonプライム会員って結局何がいいのか書いてみます。
9月29日にSpotifyが日本でローンチされましたね。現在は招待制になっていて、招待コードを受け取った人から使えるようになっています。
今年4月8日にいつの間にか終了した「Amazon買取サービス」がいつの間にか復活していたみたいです。気づかなかった。
AmazonのAudible(オーディブル)というオーディオブック を一週間やってみました。
どうも、ロットン(id:lifefucker)です。ウェブマーケティング関連の資格を調べていた所、たまたまネットマーケティング検定というのを知りました。