テレサ・カレーニョ生誕 165 周年 Googleロゴが「テレサ・カレーニョ生誕 165 周年」になってますね。 テレサ・カレーニョとは? テレサ・カレーニョ(1853年12月22日 - 1917年6月12日)は、ベネズエラのピアニスト、歌手、作曲家、指揮者でした。 音楽家と…
Googleパウル・クレー生誕139年のロゴ Googleのロゴがパウル・クレー生誕139年になってますね。 パウル・クレーについて 1879年12月18日、139年前の今日スイスのベルン近郊で、音楽一家に生まれたパウル・クレー。 幼ない頃からバイオリンをたしなみ、オーケ…
仕事帰りにたまたま立ち寄った日比谷ミッドタウンの「THE NORTH FACE PLAY」で見つけた「グレーストリクライメートパーカ」というファー付きジャケットを買いました。
エディス・キャベル生誕 153 周年Googleのロゴ Googleのロゴが『エディス・キャベル生誕 153 周年』になってるのに気づきました。 華やかな女性(エディス・キャベル)の背後に兵隊ぽい集団が描かれています。これは何を意味しているのでしょうか?
「怪傑えみちゃんねる」に出演したムーアとトランプ。華氏119公式サイトの映像より 中間選挙後にマイケル・ムーア監督の「華氏119」を観てきた。 マイケル・ムーア監督の息つく暇もない編集で頭をかき混ぜられた感あり、自分の頭の 整理もかねて取り留めもな…
Googleロゴが「アレシボ・メッセージ44周年」というものになってたので気になって調べてみました。
11/6、アメリカの中間選挙ということでGoogleのロゴが中間選挙バージョン「Go Vote(選挙に行け)」となってました。反トランプのシリコンバレー企業としては投票して民主党に勝利してほしいといったところでしょうか?
『ジョアンナ・ベイリー』の生誕256周年がグーグルロゴになってますね。 ところで日本のWikipediaにも載っていない『ジョアンナ・ベイリー』って何をした人なんでしょう。
ちょっと前にはてブでホットエントリーになってた下記の記事。 anond.hatelabo.jp 内容的は下記の通りなんだけど、ブコメが無印のおすすめ商品を紹介する大会になってて面白かったので、おすすめされてる商品を集計してみました。 脚付きマットレスと収納ケ…
少し前のdancyu(ダンチュウ)で『羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)』という羊料理屋の存在を知り、ずっと気になってたんですがようやく行ってきました。 dancyu(ダンチュウ) 2018年6月号「羊好き。」 posted with カエレバ プレジデント社 2018-05-07 Amazon…